ご無沙汰してしまいました。

登山中、滑落
1人暮らしの
大宰府に住む伯母が突然に亡くなりました。

身寄りがなく、
埼玉から母と妹の3人で行きました。

家の中は
登山中の日常のまま。

その生活は一辺にして失くなりました。

マンション整理
葬儀手配
親戚友人連絡
警察との連絡
病院とのやりとり

どこになにがあるかもわからず、
すべてが手探り。

1~2ヶ月に1回くらいは
連絡していたから
身近な親戚でした。
Facebookもつながってました。

でも埼玉と福岡は遠いです。

几帳面にすべてが
キレイにとってありました。

資料館か??と思うほど。

でも
持ち帰るわけにもいかず
ほとんど処分。

儚いですね。

何十年ものの歴史が
一瞬にして消えて失くなりました。

仕方ない。

事務手続きも多く
何から手をつけてよいのやら。

とにかく目の前にあるものを
1つずつ片付けていくしかない。

それでも手詰まる。

極力専門家へ。

遺品デジタル?

スマホもロック掛かっており
わからず。

支払い?どうなのか?


いつ死ぬかわからないので
準備はしておいた方がいいと
感じました。


ということで
ブログの更新は
落ち着くまで少しスローペースで。